かも達のひなまつり
いらっしゃいませ
「かもしたのリフォーム」スタッフ かも子です。
3月3日は、ひなまつりですねー。かもしたのリフォームでも、ひなまつりディスプレイをしてみよう、ということになりました。
ですが、その前に。先日、カモリンちの女の子のお孫ちゃんの初節句があったそう!
そもそも、桃の節句とは、3月3日に雛人形を飾って女の子の健やかな成長を願う日本の伝統行事で、江戸時代頃から女の子の節句として定着したそうです。厄払いや女の子の成長や子孫繁栄を願うなど、様々な意味が込められているんですね~
そんなわけで、カモリンちもお孫ちゃんの健やかな成長を願って…。
かも達もお手伝い!!




サイズ感、バッチリ!!でした(*^-^*)
かもしたのリフォーム ディスプレイはこちら!
と、いうわけで本題のかもしたのリフォームディスプレイは…

桃の花~♪を飾って~。でも主役は、かも達!!
かも達にピッタリサイズの雛人形小物。実はこれ・・・見たことありません??
あわせて読みたい


桃の節句。お雛様は出しましたか? 七段飾りは立派です!
桃の節句が近づいて・・・ いらっしゃいませ「かもしたのリフォーム」スタッフ かも子です。 2月も終わりが近づいてきて「お雛様、出さなきゃっ!」と、いつも心のどこ...
それでは、また!