いらっしゃいませ
「かもしたのリフォーム」スタッフ かも子です。
2月も終わりが近づいてきて・・・
「お雛様、出さなきゃっ!」
と、いつも心のどこかに気に留めて過ごす時期が来ました。
かもしたのリフォーム入口には、桃の花も飾られて・・

(かもmammy、いつもありがとうございます!)
かも子のウチには娘のかも姫がいるので、お雛様があります。
(かも太郎もかも次郎もいるので、兜飾りもありますが・・・)
「お雛様と兜、いっぺんに出してしまおうか・・・
んん? スペースがないか(>_<)」
なんて、毎年思ったりするかも子(笑)
でも、やっぱり、1回づづ・・・ですよね。
面倒がらずにやらねば。。。。。。。
で、かも姫のお雛様はガラスケースに入ったこじんまりの物。
同スタッフのカモリンちにも娘さんがいるので
「カモリンちは、どんな?」と聞いてみたところ
「うーん。これが、七段飾りなのよ・・・。
飾るスペースをまずは確保しないといけないから、大変で
もう何年も出してないの・・・(-_-;)」
「えー!! 立派なお雛様、もったいない~
今年は出してあげたら?」
と、かも子は思わず提案してみちゃいました。
そうしたら、先日。
公休日をとっているカモリンから、写真が送られてきました。

「すごーい!! ○○年経ったお雛様とは思えないーーー」
「綺麗に保存してあるーーー」
でも、お着物や小物にはよく見るとやっぱりシミがあったそうな。
「お顔にはなかったよ~」と、カモリン。
“人形は顔が命“っていうじゃないですか~(>_<)
お顔はシミがなくて、なにより、なにより。
(・・・・シミはやだやだ)
年齢を重ねるとこの単語、気にしちゃいますよね~
かも達も七段飾りに、楽しく飛び入り参加してきましたよ!!

(ん?)

(んん?)

(んんん?)

(いいもの、みつかったかな?)
それでは、また!