夏のお花が、お出迎え
いらっしゃいませ
「かもしたのリフォーム」スタッフ かも子です。
かもmammyが、いつもお店まわりのお花をキレイにしてくださいます。
そんな夏のお花が、お出迎え。

百日草(ヒャクニチソウ)が、日差しにも負けずに美しい・・・
百日草を調べてみたら、
「初夏~初秋にかけて咲くキク科の植物の一つ。英語では“ジニア”」とのこと。
秋まで、長~く楽しめるお花。
お手入れ欠かさず、いつもきれいにありがとうございます!

おむすびケーキって、ご存知ですか?
こないだ、初めて食べたもの。
それは、「OMUSUBI Cake」というもの。

みなさん、ご存知でしょうか? おむすびの形をしたケーキ(アイス?)でした!!
夏と言えば、アイスとか冷たい物の美味しい季節ですよね~
でも、アイス?ではない? 新食感でびっくり!! 冷凍保存のお品なのでアイスには間違いないのですが。
「見た目はおむすび、なのに中身はケーキ」という斬新なスイーツとのこと。
かも子はティラミス味をいただきました。お味は・・・・

海苔を表現された部分は、うすーい黒いクレープ生地のような感じで、中身のケーキはふんわりしたアイス感覚の食感。見た目がおにぎりなので、脳内でおにぎり味を想像してしまい、味がうまく感じられなかった。(かも子だけ?!)結果、美味しいのかどうかもよくわからず、完食してしまいました(笑)
一緒に食べたスタッフも、ちょっと首をかしげていて・・・・。なかなかユニークなおやつ。面白かったです。
からあげ金と銀でお弁当買ってみた。
かもしたのリフォームに近くにある「よこはまばし商店街」は、南区では有名な商店街です。落語家の桂歌丸さんが名誉顧問を務められていた商店街で、昭和の雰囲気が漂っていて、350m位の長さのアーケードにはたくさんの商店が軒を連ねて、人情味がある感じ。いつも賑わっています。「歩いているだけでなんだか楽しい!」とかもしたのリフォームにいらっしゃるお客様からよく伺います。
そんな商店街に、新しく出店したお弁当屋さんやお惣菜屋さんがあると、かも子達はお昼ご飯の買い出しに行きます。
今回は、からあげ持ち帰り専門店「からあげ金と銀」さんに。



お弁当の品揃えも至ってシンプル。からあげ専門店ですもんねーーー

からあげは、ボリューム感満点。4つ入っていて、おなかいっぱいに。お肉もジューシーで美味しかったです。
やっぱり、元気は食べ物からいただきました!
そんなわけで、かも子たちは元気に食して・・・・が正解。そして、目の保養も欠かさずしたいものですね~
暑い夏を、いろいろ工夫して乗り越えていきたいと思っています。
皆様もどうかお体ご自愛なさって、夏をお過ごしくださいね!
それでは、また!