今回は当社で行った神奈川県の横浜市にあるN様邸の水回りリフォーム事例を紹介いたします。
目次
リフォーム内容
リフォーム費用合計205万円の概要
- 施工箇所:浴室、キッチン、トイレ、洗面化粧台、内装
- 施工内容:水廻り設備取替、内装リフォーム
- 施工期間:4日
- 築年数:24年
使用商材
- TOTOリモデルバスルームWGシリーズ・Dタイプ1216
- TOTOシステムキッチン・ミッテ
- TOTOシャンプードレッサー・サクア
- TOTOトイレ・ピュアレストEX(手洗あり)+アプリコットF1
ビフォア(施工前)
浴室の壁がタイルのお宅です。タイルの目地の掃除が大変でした。
浴室の扉は、開き戸をお使いでした。
木目の風合いの開き扉のキッチン。つまみ取っ手は握力が必要です。
レンジフードは、フードの形状の違い・ファンの違いで種類が分かれます。N様邸は、ブーツ型(深型)をご使用されていました。
組み合わせトイレと手元操作の洗浄便座。新 たに収納スペースご希望です。
アフター(施工後)
浴室の壁がパネルになりました。汚れやカビが付着しにくい工夫がされているので、サッとお掃除できます。
出入り・立ち座りがラクなラウンド浴槽です。
兼用水栓から洗い場水栓になりました。WGシリーズDタイプはカウンター一体型です。
折れ戸になったので、少ないスペースで開閉できます。
ホワイトの扉でキッチンが明るくなりました。取っ手は握りやすいラウンド取っ手にしました。
薄型タイプのレンジフードになり、キッチンに広がりが生まれました。シンプルな構造でもちろんお掃除も簡単です。
ウォシュレットの操作は、壁に取り付けたリモコンで行います。そのため便座の周りがスッキリしました。ウォール収納を取り付け、収納スペースも増えました。